東ソー株式会社
東ソー株式会社
プロフィール

お名前
F.J.
出身大学 専攻
山口大学大学院 理工学研究科 電子デバイス工学専攻
学生時代研究していたこと
熱電半導体を作製し、熱電気的特性の評価を行っていました。
熱電半導体とは、素子の両端に温度差を与えることで、起電力が発生するゼーベック効果を利用しています。排熱を利用して、有用な電気エネルギーに変換することができるため、クリーンな発電が可能となります。
熱電材料とは、電気を流しやすく、熱を伝えにくい材料が良いとされています。私の研究では、クラスレート化合物に着目し、熱伝導率の低下を目指していました。
現在の仕事内容
発電所の計装エンジニアとして働いています。
計装とは、計器装備の略であり、生産工程を制御するために、測定装置や制御装置などを装備し、測定することです。日々の業務では、それらの保全や改造工事の仕様選定、査定、監督等を行っています。
プラントでは、種々の測定・制御装置を取り扱うため、幅広い知識が必要になります。大変なことも多いですが、生産現場には必要な人材であり、非常にやりがいのある業種だと思います。
プロフィール

お名前
M.T.
出身大学 専攻
熊本大学大学院 自然科学研究科 機械システム工学専攻
学生時代研究していたこと
高分子材料を対象に様々な材料試験を行い、温度条件やひずみ速度により異なる応力挙動の把握や、応力挙動を記述する構成式の研究をしていました。
特異な現象である応力緩和、繰り返し荷重によるヒステリシスループ、変形後の回復現象などにも着目し、構成式の応用・発展に注力していました。
現在の仕事内容
既存設備の改造から、新規設備の建設まで、化学プラント全般のメカニカル設計、解析などを担当しています。
東ソーの大規模なプラントを相手にした非常にダイナミックな仕事ですが、高い生産性・安全性を実現するために、設備一つひとつの設計には細かな配慮を必要とします。特に「ひとにやさしい設計」をモットーに、現場のことを第一に考えた設計を心掛けています。
フォーラム参加社員/企業紹介 一覧
関東機電系 業界研究フォーラム(第一回)|関東機電系 業界研究フォーラム(第二回)
関西機電系 業界研究フォーラム|九州機電系 業界研究フォーラム|化工系学生 業界研究フォーラム
工学系女子 業界研究フォーラム|技術営業系 業界研究フォーラム
関東機電系 業界研究セミナー(第一回)- 参加社員/企業紹介

株式会社

株式会社

関東機電系 業界研究セミナー(第二回)- 参加社員/企業紹介
関西機電系 業界研究セミナー- 参加社員/企業紹介
九州機電系 業界研究セミナー- 参加社員/企業紹介
化工系学生 業界研究セミナー- 参加社員/企業紹介
工学系女子 業界研究セミナー- 参加社員/企業紹介
技術営業系 業界研究セミナー- 参加社員/企業紹介

株式会社

業界研究フォーラムのご案内
- 2017年12月16日(土)Fintech/IoT 業界研究フォーラム ※開催終了
- 2018年2月19日(月)関東機電系 業界研究フォーラム(第一回) ※開催終了
- 2018年3月 6日(火)関東機電系 業界研究フォーラム(第二回) ※開催終了
- 2018年2月27日(火)関西機電系 業界研究フォーラム ※開催終了
- 2018年2月25日(日)九州機電系 業界研究フォーラム※開催終了
- 2018年2月20日(火)化工系学生 業界研究フォーラム ※開催終了
- 2018年3月 7日(水)工学系女子 業界研究フォーラム※開催終了
- 2018年3月15日(木)技術営業系 業界研究フォーラム ※開催終了
PICKUP!
-
-
就活生応援キャンペーン
会員数27万人以上。良書との出会いを促進する時短読書サービスです。 6000冊から良書を厳選し、10分で読める要約形式で毎日1冊提供します。 通学時間などのスキ ...
-
-
自己分析ツール KOTORA25
KOTORA25はあなたの仕事に対する行動価値観や適正を測定します。ただし、よくある職業適正を測定する自己分析ツールとは違います。KOTORA25は業界や業種に ...
-
-
ミーティングルームを無料でお貸しします。
ミーティングルームを無料でお貸しします。 2016年秋 大学院生、理系大学生のための就職・就活情報サイト 「コトラミ」 オープン記念として、理系大学生・理系大学 ...