長谷川香料株式会社
明治36年の創業以来、当社は香りの無限の可能性を探究し、香料の開発・製造に努めてまいりました。日本の香料産業の歴史は、そのまま当社の歴史といっても過言ではなく、100年を超える時代の変遷において、人々の暮らしとともに歩んでまいりました。
産業や文化の発展とともに市場は多様化し、次々に新しい製品が生み出されるなか、香料に対するご要望もますます高度化しています。
このような環境において、当社はつねに進化し続けるという企業姿勢を尊重し、「技術立社」の社是のもと、高品質・高付加価値製品をお届けすることに全力を注いでいます。研究部門と営業部門が連携してお客さまの課題を解決するソリューション営業を展開し、更に生産部門が長年にわたり培ってきた製造ノウハウを融合させることで、あらゆるご要望にお応えする製品づくりに取り組んでいます。
また、「香料の安全性」を重視した品質管理を最優先課題とし、万全の体制を構築しています。「環境保全」に配慮したさまざまな施策とともに、これらは、当社の総合力の一端を担う取組みとして、お客さまの信頼に繋がっています。
これからのさらなる発展を目指し、私たち長谷川香料は、日本・米国・中国・東南アジアの各拠点の連携体制を基に、世界市場に視野を広げ、日本のメーカーならではのきめ細かい対応と技術力でグローバルな事業展開を推進してまいります。
プロフェッショナルインタビュー
企業概要
企業名 | 長谷川香料株式会社 |
---|---|
企業HP | http://www.t-hasegawa.co.jp/ |
住所 | 〒103-8431 東京都中央区日本橋本町4-4-14 (平成28年5月2日より移転しました) |
資本金 | 53億6,485万円 |
設立年月日 | 1961年12月 (創業:1903年5月) |
代表者名 | 代表取締役社長:近藤 隆彦 |
事業内容 | 各種香料(香粧品香料、食品香料、合成香料)、各種食品添加物及び食品の製造並びに販売と各品目の輸出入に関する業務 |
従業員数 | 996名(2016年9月末現在 単体) 1,496名(2016年9月末現在 連結) |
平均勤続年数 | 17.0年(2016年9月単体) |
売上高 | 368億100万円 (2016年9月期 単体) 475億9,100万円(2016年9月期 連結) |
事業所 | 本社/東京 支店/大阪 営業所/名古屋、札幌 研究所/川崎 工場/埼玉県深谷、群馬県板倉 |
PICKUP!
-
-
就活生応援キャンペーン
会員数27万人以上。良書との出会いを促進する時短読書サービスです。 6000冊から良書を厳選し、10分で読める要約形式で毎日1冊提供します。 通学時間などのスキ ...
-
-
自己分析ツール KOTORA25
KOTORA25はあなたの仕事に対する行動価値観や適正を測定します。ただし、よくある職業適正を測定する自己分析ツールとは違います。KOTORA25は業界や業種に ...
-
-
ミーティングルームを無料でお貸しします。
ミーティングルームを無料でお貸しします。 2016年秋 大学院生、理系大学生のための就職・就活情報サイト 「コトラミ」 オープン記念として、理系大学生・理系大学 ...