「地球の資源」から「新しい価値」を生み出す。 技術力で社会を支える、「総合非鉄素材メーカー」です。
2016/11/16
タガニートプロジェクト建設本部 建設部
工学研究科 物質化学システム専攻
※『2014年11月当時の情報』
現在の仕事内容
当社の海外製錬プラントの設計業務を担当しています。製錬とは多種の金属成分を含む鉱石中から、特定の金属を還元して取り出す技術です。設計業務では新規プラントに必要な設備を検討し、予算や工程を組み立て、世界中のエンジニアリングメーカーと協力してプラントを完成させます。海外事業は世界を股にかける刺激的でダイナミックな仕事です。当社の業績にも大きく貢献でき、やりがいのある毎日を送っています。
学生時代の専攻が今どのように活かされていますか
製錬プラントでは薬液を貯蔵もしくは化学反応させるためのタンク、不純物を取り除くためのろ過設備、液温度を調整する熱交換器など多種多様な機械設備を取り扱います。設備の構造や配置計画を電子図面でやり取りするため、図面を書くこと、読み取ることが早く正確に求められます。機器の材質を選定する際は、取り扱う薬液の性質を理解し、腐食や磨耗への対策が必要です。流体を搬送する機器は工場の心臓部であり、流体力学の観点から原理原則を熟知していなければなりません。発熱・吸熱を伴う機器では熱力学の知識が必須です。これら機械・化学工学の知識は学生時代に学んだことの応用であり、業務上で活用する機会が大いにあります。
ご自身の就職活動について
学生時代、あることがきっかけで将来は海外で活躍したいという夢を持つようになりました。国外拠点の活動が盛んで自身の専門性を活かせる業界を研究していくうちに、当社に出会いました。レアメタルに興味があり学生時代に研究をしていたこと、語学留学など充実した教育制度に惹かれたこと、そして世界非鉄メジャークラス入りを目指すという壮大な成長戦略が決め手となり、当社と共に夢を追い続けていきたいと決意致しました。
学生の皆様へのアドバイス
強くお勧めしたいことは将来の自分の姿を思い描くことです。一流企業を目指したい、専門性を活かしたいなども結構ですが、住む土地、福利厚生、キャリア形成の実現性などもライフプランを構築する上で重要です。説明会やOB訪問の機会があれば、臆せずにこれらの情報もどんどん質問してみて下さい。先輩の姿が、自分の将来像に繋がります。様々な業種の説明会に参加して、色んな人と出会い、成りたいと思う自分を見つけて下さい。
企業からのメッセージ
当社は、資源開発から製錬・加工までの一貫した技術を有す、世界でも数少ない「総合非鉄素材メーカー」です。世界各国に事業を展開しており、皆さんの活躍の舞台は「地球全て」です。
当社は「少数精鋭」の採用方針のもと、各人の専門分野におけるスペシャリストとして活躍してもらうべく、スキルの一貫性を重視したキャリア開発を行っています。「こだわり」や「使命感」を持ってものづくりをしたいと考えている学生の皆さん、ぜひ当社の門を叩いてみてください。
事業内容
資源開発、非鉄金属製錬業、電子材料・機能性材料の製造
お問い合わせ先
企業名 | 住友金属鉱山株式会社 |
---|---|
〒 | 〒105-8716 |
住所 | 東京都港区新橋5丁目11番3号 |
TEL | 03-3436-7821 |
FAX | 03-3436-7740 |
企業HP | http://www.smm.co.jp/ |
PICKUP!
-
-
就活生応援キャンペーン
会員数27万人以上。良書との出会いを促進する時短読書サービスです。 6000冊から良書を厳選し、10分で読める要約形式で毎日1冊提供します。 通学時間などのスキ ...
-
-
自己分析ツール KOTORA25
KOTORA25はあなたの仕事に対する行動価値観や適正を測定します。ただし、よくある職業適正を測定する自己分析ツールとは違います。KOTORA25は業界や業種に ...
-
-
ミーティングルームを無料でお貸しします。
ミーティングルームを無料でお貸しします。 2016年秋 大学院生、理系大学生のための就職・就活情報サイト 「コトラミ」 オープン記念として、理系大学生・理系大学 ...