多様なニーズに応えるシリコーンに携わってみませんか?自分次第で活躍の幅は広がります。
2016/11/11
研究開発部門 プロセスエンジニアリング部
工学部 / 化学工学科
現在の仕事内容
研究開発部門に所属し、プロセスエンジニアとして製品開発担当と生産部門のつなぎ役を務めています。新製品を立ち上げるプロジェクトでは、開発担当がラボで作ったサンプルを基に顧客と製品の仕様を決めていき、顧客の採用が決まると工場での生産へと移ります。そこで、プロセスエンジニアである私が間に入り、ラボから工場へのスケールアップに伴う問題を予想、対策し、また、工場で初期に発生する問題も解決していきます。
仕事で一番印象に残っていること
あるエレクトロニクス向け製品の立ち上げの初期の段階から、販売開始の段階までプロセスエンジニアとしてプロジェクトに参加できたことです。
特に大詰めの段階ではお客様の求める製品機能を仕様範囲に収めることはもちろんのこと、クリーン性なども含めた品質を達成するため、上流原料の仕様について米国の開発チームと交渉しました。
また、品質面だけではなく安全面にも注目し、ケガや災害などを起こさず生産できるよう安全な操作方法を考え、工場に引き渡すようにしました。
問題なく、継続して製品を供給していくためには、非常に多くのことに考慮しなければならないと実感することができました。大変な中にもやりがいを感じました。
今の会社を選んだ理由
世の中のトレンドやニーズに合わせ、常に新しいシリコーン製品が送りだされています。そのため、この会社では、新しいことに触れたり、チャレンジしたりできそうだと思い、入社しました。電気・電子製品や化粧品など、身近なものの一部に採用されていることも多く、自社の製品が世の中の役に立っていることが感じられます。
また、米国に本社があり、原料の入手元や製品の出荷先も日本に限定されないので、世界的なつながりを感じることもできます。
学生の皆様へのアドバイス
折角の就職活動の機会を生かし、色々な分野の会社を訪問してみてはいかがでしょうか。思ってもみなかったところに新たな発見があるかもしれません。自分のやりたいことや気持ちを大事にして、臨機応変にチャレンジしていって下さい。また、会社に入ると学生時代の研究とは少し違った業務に就くケースが多いと思います。そのときは、先ずは目の前にある対象に向き合ってみて下さい。物事を進めるのに必要な考え方や姿勢はどんな仕事にも共通です。
企業からのメッセージ
当社は、シリコーンおよびケイ素関連技術で世界をリードする米ダウコーニングと 高分子化学のパイオニアである東レとの合弁会社として、1966年に誕生しました。
LED、ソーラー発電、電気自動車といった最先端技術から、 パソコン、携帯、化粧品など、身近な生活必需品に至るまで私たちの技術は、あらゆるところで役立っています。
グローバル企業の一員だからこそ活用できる世界規模のネットワークを武器に、ケイ素化学のイノベーションにチャレンジしてください!
事業内容
シリコーン等の高機能素材の研究開発、製造、販売
お問い合わせ先
企業名 | 東レ・ダウコーニング株式会社 |
---|---|
〒 | 100-0004 |
住所 | 東京都千代田区大手町1-5-1 |
TEL | 03-3287-8446 |
FAX | 03-3287-1203 |
企業HP | http://www.dowcorning.co.jp// |
PICKUP!
-
-
就活生応援キャンペーン
会員数27万人以上。良書との出会いを促進する時短読書サービスです。 6000冊から良書を厳選し、10分で読める要約形式で毎日1冊提供します。 通学時間などのスキ ...
-
-
自己分析ツール KOTORA25
KOTORA25はあなたの仕事に対する行動価値観や適正を測定します。ただし、よくある職業適正を測定する自己分析ツールとは違います。KOTORA25は業界や業種に ...
-
-
ミーティングルームを無料でお貸しします。
ミーティングルームを無料でお貸しします。 2016年秋 大学院生、理系大学生のための就職・就活情報サイト 「コトラミ」 オープン記念として、理系大学生・理系大学 ...